資産運用
2月中頃になりましたがそろそろ、今年のIPOが始まりそうですね。昨年末に2017年度のIPO騰落まとめ記事を書いたところ、意外とアクセスをいただける結果となりましたので、今年は毎月すべての銘柄を追っかけてみようかなと考えています。 さて、それで…
※2018年と表記しておりましたが、2017年の間違いでした。お恥ずかしい限りです・・・。12月18日修正いたしました。 こんにちは。キノです。 株関連の記事も久しく触れていなかったので、少し早い気も致しますが今日は2017年を振り返る意味も込めて201…
こんにちは。キノです。 先日、知り合いから突然「ブログに役立ててほしい」という事で株主優待ハンドブックなるものをもらい受けました。 優待についてはすでに全ての情報を網羅したサイト様があるので今更取り上げるのもどうかな・・・と思ったのですが1…
こんにちは。キノです。 忘れかけていたのでしっかりと補足をしなくてはなりませんでした。 www.kinoblo.com さて、どうなったでしょうか。 今回はこれまでのまとめもやってみようと思います。
こんばんはキノです。 8月は下火だったIPO界が9月に入り再び元気になってきましたね。結果は外れようと当たろうとすべて答え合わせしていきますよ。 以前予想した記事がこちら。 www.kinoblo.com とりあえず、早速答え合わせをしていきましょう。
こんにちは。 キノです。暑い日が続きます。 水分補給と塩分補給をこまめに行い、熱中症にならぬよう気を付けましょう。 さて、今日は7月のIPO予想を振り返ってみましょう。 とはいっても、1社しか予想していないんですがね。
こんにちは。 長らくご無沙汰しておりました。キノです。 本業が忙しく、朝起きる⇒働く⇒終電で帰る⇒寝る⇒起きるを繰り返してました。風呂入ってないとか、歯磨いてないとか、ご飯食べてないとかいうツッコミは全て全力で無視します。あ、でもシャドウバース…
どうも、今週はあわただしくブログの更新が全く出来ておりませんが タイトルの通り、ラインの新規上場が本日ありましたので書かざるを得ない。
こんにちは。 キノです。 先日の記事でIPO銘柄について 私、こんな事書いてましたのでそのフラグ回収をしておきます。 以下、過去の記事より抜粋。 初値大幅高騰が予想される銘柄は アトラエ AWSHD この二つは全ての項目がまだ出ていませんが、熱い銘柄間違…
こんにちは、キノです。しばらくブログの更新をさぼってしまっておりましたが、また真面目な記事をちょこちょこ書いていきます。 さてまずは以前の記事で書いたIPO初値の件、答え合せといきましょうか。 www.kinoblo.com この記事で「間違いなくすごく上…
前回の続きです。 www.kinoblo.com こんにちは。株においては石橋をたたいて叩いて、ダメそうだったら渡らない慎重者のキノです。普段からこうだったらよかったのですが・・・。 さて、この先はあくまで初心者が初動でつまずかないように、慎重に慎重を重ね…
こんにちは。キノです。 ブログのアップが滞ってしまいました、記事自体は書いているんですがうまくまとまらずになかなか「公開する」ボタンを押せずにいたりします。 さて、6月にはいり5月は静かだった「新規上場」の分野が盛り上がってきましたね。徐々に…
さて、前回の黒歴史記事から取り直して、かねてから書いてきた株取引の基礎知識の整理も兼ねて、50音順で用語を掲載していこうと思います。簡単な解説と、過去に踏み込んだ解説をしていればそのリンクをはっておきます。時たま更新していく予定です。
こんにちは。キノです。 久しぶりに株式関連のお話を。 今日はPERについて学んでいくとしましょう。タイトルの通り、PERを見るとその株の価格が「高く評価されているのか」「安く評価されているのか」の目安となります。 もちろんPERだけでは全ての…
以前、株取引における キャピタルゲインとインカムゲインについて学んだ時に 「配当利回り」と「配当性向」という言葉が出てきました。 実際に株を買う際に、指標になりえるポイントでございますので 今日はこの用語の意味を簡単に解説していきましょう。
PO(公募増資)には要注意。 公募増資ってなに? 先日話題に出てきました、IPO。今日は、そこから一文字削った「PO」という言葉についてお話しておかなければなりません。 一見よく似たこの二つの言葉。初心者の方でありがちですが、きちんと違いを理解し…
こんばんは。 早速ですが、先日2つのタイプの利益のお勉強をしました。インカムゲインとキャピタルゲインでしたね。 インカムゲインのおさらいはこちらから。 www.kinoblo.com
キャピタルゲインとインカムゲイン 狙うのはインカムゲインとキャピタルゲインどちらなのか。 前回の四字熟語みたいなの(営業利益・経常利益・純利益)に続いて ⇩これ www.kinoblo.com 今回はややこしいカタカナ言葉が出てきましたよ。嫌になりますね。でも…
どうも口を開けていたら 虫を食べてしまったキノです。 日経平均は前日比+598円 昨日が572円下げてますからその差額約1200円。 はっきりいいましょう。 全く意味がわかりませんwww 自分の予想外の株価をした際には 理由をあとづけしてなんとなく納…
○○利益をしっかり理解しましょう。 利益には全部で3種類あります。 "ケンコーマヨ、17年3月期経常利益35億円” "卵加工品好調で最高益サンコールが 16年3月期営業利益を21億1000万円へ下方修正” "イオン純利益86%減 総合スーパー不振、減損損失も…
株取引の具体的なリスクを知っておこう。 さて、IPOについて深く掘り下げて行く前に少々寄り道を。株取引において大切なことですのでどうぞ、お付き合いくださいませ。 先日の記事で少しだけですが、株取引におけるリスクを受ける仕組みについて触れてみまし…
IPOの解説から始めましょう。 前回登場した「IPO」についてを少し掘り下げる。 まず初めにIPOは「あいぴーおー」と読みます。「いぽ」でも「あいぽ」でもありません。 由来は I・・・Initial(初めの) P・・・Public(公開の) O・・・Offering…
リスクを受ける仕組みを理解しておくことが大切です。 そもそも、株取引ってとっつきにくい? さて早速ですが皆様。株取引をやったことはありますか? 「株は難しい」 「株は大損する」 「借金するはめになるのでは・・・」 そんなイメージをお持ちの方もい…
さぁ、資産を増やそう。 資産を増やすにはどうすればいいでしょう。ここ日本においてそのやり方の選択肢は無限にあるといってよいでしょう。この点においては日本で生まれたことを感謝しなくてはならないかもしれません。私の訪れた国の中でも、一般人にはこ…
資産を増やすためにまず行動してみた。 そもそも私の資産を増やす目的は・・・ このブログのテーマについて まとめ 資産を増やすためにまず行動してみた。 資産を増やそう!収入を増やそう!そう考えた後はすぐに行動に移りました。結果として色々な事をしま…
資産運用に興味を持つきっかけ 金利ってどうなのよ。 資産運用に興味を持つきっかけ 私の資産運用の第一歩。それは銀行口座を作るところから始まります。私がそれを初めて作ったのはちょうど大学に入ってからだったでしょうか。確か、バイトの給料の振込先と…
はじめましてのご挨拶 趣味について 一つ目の趣味は旅行。 もう一つの趣味は食べ歩き。 はじめましてのご挨拶 はじめまして。ご覧いただきましてありがとうございます。 まずは簡単に自己紹介をさせてただきます。名前は「キノ」ともうします。 以前はウエデ…