こんばんは。土日は本編更新はお休みのキノです。
というわけで早速記事を書いていくこととします。
個人協賛競走はネタの宝庫
先ほど何気なくテレビを見ていた時のこと。非常に興味深いニュースが流れていたので色々と調べてみました。
今日のテーマは「公営ギャンブルの個人協賛競走」にスポットライトをあててみます。
公営ギャンブルってなんだ。
公営ギャンブルというと競馬・競艇・競輪などが思い当たります。
「公営」・・・というのも日本では基本的に 「私営」での賭博・ギャンブルが禁止されています。こういったギャンブルは親・開催者が有利であり儲かるシステムとなっていますので、天下り先確保目的 財源確保目的でいくつか公営ギャンブルを認めています。しかし、同じ理由で「私営」での営業を許可してしまうとよからぬ勢力にお金が回ってしまう原因の一つになるという事が禁止の背景なんですね。
なお、ぱちんこは私営じゃないかという声もありますがそこはグレーゾーン。触れるとそれだけで一記事になってしまうので今日は省略いたします。
キノの戦績
ちなみにキノ個人としては競馬を一日だけやったことがあります。残念ながら一回も当てられなかったですけど・・・
「だいたい12頭も走ってるのに、1位と2位と3位をピタリと当てるなんて無理!」
と2,3回のレースで諦め(当てるなら大きくと思い、一番当てづらい3連単のみ購入した結果)後は「かわいいかわいい」いいながら、お馬さんをデジカメで撮ったりしていた覚えがあります。
競馬・競輪・競艇に共通することとして、通常一日で複数のレースが開催されるのですが、各レースにはそれぞれレース名が付いてるんですよね。
有名なところで挙げれば、競馬・競艇に詳しくない私でも知っている「天皇賞」とか「皐月賞」、「有馬記念」というレース名は聞いたことがあるんじゃないでしょうか。
そして、このレース名に着目したサービスがありました。
-個人協賛競走- という名のアイデアサービスが登場。
そのサービスとは、一部の施設で導入されている「公営ギャンブルの個人協賛競走」と呼ばれるものです。
噛み砕いて説明をしますと
- 「協賛金さえ出せば」
- 「一個人がレース名をオリジナルでつけることが出来る」
というものなのです。参考画像はこちら。
上の画像はボートレース浜名湖公式HPから。
協賛金という言葉から、てっきり
「どうせ大金積ませて、金持ちの自己主張・自己満足になるだけだろう」と思ったら
なんと必要な協賛金は1万円~だそうな。
この“気軽にできそうな”価格設定は、ふざけてネタに使う人が絶対出てくるでしょ・・・と個人的に思ったのですがあながち間違いではなかったようです。
というわけで以下いくつか画像・動画とともにまとめてみました。
①2009年7月26日開催 福山競馬場
「アイドルマスター4周年記念」
いきなり競馬と全く関係のないレース名がきました。当日の競馬場内に「アイドルマスター」について、確かな知識を持っている方がどれほどいらっしゃったんでしょうか。ちなみにこれ以外にもアイドルマスターシリーズがいくつか存在しているようです。
②2008年11月23日開催 高知競馬場
「961プロ協賛・星井美希誕生日特別」
どうやらタイトルの由来などのコメントも投稿出来るようです。
③2008年7月19日開催 荒尾競馬
三浦あずさ永遠の二十歳記念
④2009年05月05日開催 名古屋競馬場
水瀬伊織様14歳のお誕生日記念
なんというか・・・愛を感じます。
上の3つはニコニコ動画に動画としてきちんと残っていますので、気になる方は是非動画も検索してみてください。
つづきましてこちら。
⑤2003年2月22日開催 戸田競輪場
「だいこんおろし」の彼女募集記念
【競艇】レジャーチャンネルで大放送事故(動画 全1分28秒です)
タイトルとコメントのせいで、ナレーションによる放送事故が発生しています。
更にこちらも大変興味深い。
⑥2010年11月28日開催 金沢競馬場
「芹川美穂子婚活がんばれ杯」
これだけ 公開処刑 応援してもらった芹川美穂子さんはその後、無事に結婚できたんでしょうか・・・
⑦2011年7月10日開催 金沢競馬場
「第2回芹川美穂子まだ独身杯」
ダメだったみたいですね。
その他にも、残念ながら画像が見つけられなかったのですが
⑧「自称格闘王八尋雅文ちゃん生誕34周年記念」
⑨「埼玉の土井康弘さん脱腸手術成功記念レース」
↑個人的には一番笑ってしまったw
⑩「世界一の美女 梅田えりか生誕十六周年」
⑪「加藤光雄先輩還暦記念」
⑫「2ちゃんねる記念(・∀・)【in上山】」
⑬「今年のクリスマスは諸事情により中止記念」
などやりたい放題。
個性の光る様々なレース・タイトル名が見つかりました。ちなみに、ネット上では「痛レース」というカテゴリが作られています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。明日多分役に立たない雑学は身につけられましたでしょうか。
ここでご紹介させていただきました各レース名。思わず吹き出してしまいそうになる名前が多い分、自ずとそのレースに注目が集まります。そして、今までギャンブルに興味の無かった層にもアピールできる点など面白い試みですよね。
マーケティング方法としては素晴らしいのではないでしょうか。
特に地方施設で試みが多いようです。地方施設にどれだけのお客さんが普段集まるかはよくわからないのですが確かにこのような話題のレースが開催するとわかれば、多少遠い場所からでも記念に見に行く人が出てくるでしょう。
これに着目して企業が宣伝目的でやってもおかしくないですね。もっとも企業の場合、世間体も大切ですからあまりふざけた内容には出来ないでしょうが。 これからも当ブログでは個人協賛競走に注目していきます。みなさまも是非1万円でオリジナルの恥ずかしい格好いいレース名をつけてみてはいかがでしょうか?
【公式サイト】:【競馬最強の法則WEB】
【公式サイト】:大川慶次郎のパーフェクトの理由?
【無料】お試し大川慶次郎情報