結婚前の最後の贅沢・・・ブライダルエステ。
ゼクシィの調べによればブライダルエステにかける金額の相場平均は8.5万円。ただし、4万円未満が一番多く、続いて12万円以上かける人が多くなっており二極化が顕著です。
2極化するブライダルエステ予算相場
ホテル・式場と提携しているエステももちろん良いですが、提携しているエステサロンはホテル・式場のグレードによっては割高な場合もあります。ここはひとつ外部のエステサロンも見てみるといいかもしれません。
ちなみに、外部のサービスでは初回体験コースを大幅割引してる所が多いです。元ウエディングプランナーの私が担当したお客様では各エステの初回体験だけ一通り受けまくるという荒業を使った方もいます。・・・が、初回体験コースでは必ずエステ側から強い勧誘がきますので内容によっては受け流す勇気も必要です。
今日はそんなブライダルエステの選び方・事前準備を中心にご紹介したいと思います。
- 大手?専門店?ブライダルエステサロンってどこを選ぶのが良いの?
- ブライダルエステを受ける前に準備しておくと役に立つこと。
- ブライダルサロンを決める際のポイントは?
- ヴァン・ベール
- たかの友梨
- エルセーヌ
- ミス・パリ
- ラ・パルレ
- まとめ
大手?専門店?ブライダルエステサロンってどこを選ぶのが良いの?
エステサロンというとTBCやソシエ・たかの友梨など有名店がたくさんありますし、そのいずれも「ブライダルエステ」を取り扱っていない会社はありません。またブライダルエステ専門店というのもありますので沢山ある選択肢の中、目移りしてしまいますね。
そこで今回はブライダルエステ選びのポイントを抑えつつ、貴方のしたい事・ご要望に合わせたおすすめのブライダルエステサロンをご紹介します。
ブライダルエステを受ける前に準備しておくと役に立つこと。
何も準備をせずにブライダルエステに突撃するよりも、事前に用意しておくときっと役に立つポイントをいくつか挙げてみます。
ドレスを事前に決めてからエステに行きましょう。
「とりあえず結婚も決まったし、ブライダルエステに行こう!」という方もいらっしゃいますが、できれば当日着るドレスの形が決まってからがよいでしょう。
決まったドレスから露出する肌の部分やドレスそのものの形をチェックして、顔・腕・肩・デコルテ・背中などの中から受けたいメニューを事前に決めておくと効率的です。
ウェディングドレスと一言でいってもその形は様々な種類が用意されています。相談に行く際にはドレスの写真や試着写真など持参すると、担当の方からより的確なアドバイスをもらうことができます。
ドレスの種類あれこれ
予算は事前に決めておきましょう。
ブライダルエステでは、結婚式当日自分がどのようになっていたいかによって様々なプラン・オプションが用意されております。
代表的な施術を簡単にあげるだけでも様々なメニューがあります。もちろん、全てを網羅できれば一番ですが当然時間とお金が比例していきます。
また、エステ側もできるだけ高額のコースを組んでもらおうと営業をかけてきますので言われるままに、欲望のままにプランを組み立ててしまうと予想外の出費になってしまう事も・・・よってある程度自分自身の中で予算を決めてから相談するのがお勧めです。
ちなみに冒頭でもお話しいたしましたがブライダルエステにかける平均予算は8.5万円。なかでも「4万円未満」と「12万円以上」の割合が二極化となっています。
また一概に言えないことではありますが、ホテル・式場内で提携しているエステは割と高めの場合が多いです。その分、ホテル・式場との連携が強力な点や打ち合わせのタイミングとエステのタイミングを合わせて効率的に準備ができるというところもポイントです。
外部のエステは価格競争が発生し、価格が抑えてあったり初回体験割引きなどのコースを用意している場合が多いです。特に初回体験はそのエステの雰囲気や担当者との相性を測るに非常に有効です。
ブライダルサロンを決める際のポイントは?
費用と期間のバランスを考えましょう。
ブライダルエステには、様々なプランが用意されています。短いもので挙式1週間前に行うものから、長いプランでは半年前からじっくりと時間をかけて行うものもあります。当然、期間が長くなれば長くなるほどその価格は高額になります。
ムダ毛を処理するシェービングやむくみとりのみであればあまり時間はかかりませんが、シェイプアップ・ダイエットが目的であればできるだけ時間をかけたほうがご自身への身体的負担も少なくなります。
私のお客様の中では、挙式日に合わせて短期間で10㎏痩せるという強硬手段を取り本番当日に倒れてしまった方がいらっしゃいました。くれぐれも無理はなさいませんように。
エステサロンの立地条件を考えましょう
一定期間通う場合、エステサロンの立地はとても重要です。最初の数回は通うのが楽しくて多少遠くにあっても問題にならないかもしれませんが、だんだんと面倒くさくなってくるのが人の性。そういった意味でもホテル・式場直結のエステサロンは強みではありますね。
自宅から通える、仕事の帰りによれる、駅から近いなどご自身のライフスタイルにあった立地条件のエステサロンを選ぶことをお勧めします。
ブライダルエステプランの充実性・カスタマイズ性はあるかチェックしましょう
ブライダルプランとしてあらかじめスタンダードなコースが決められているサロンがほとんどですが、その中でも予算・メニューの種類にあわせていくつかのコースから選べたり、オプションを追加・削除したりできるかを見ておくとよいでしょう。
挙式日当日に合わせて自分がどこを一番磨き上げておきたいかを念頭に、重点的なカスタマイズができるかなど柔軟に対応してくれるエステサロンを選べるとよいですね。
また、料金設定がしっかり明記されているかも確認してください。コースに組まれている場合、個別のプランの価格設定が複雑な場合があります。納得のいく説明が得られるか担当者によく話を聞いてみてください。
サロンの雰囲気は良いか見てみましょう
受付スタッフの接客態度や担当者との話しやすさ、相談のしやすさなどはきちんとチェックしておきましょう。スタッフ間の連携があまりなく、殺伐とした雰囲気を肌でひしひしと感じられるレベルのエステサロンも正直あります。
また、勧誘が全くないエステサロンというのはおそらくありませんが、度が過ぎた勧誘がないかなども見ておくとよいでしょう。営業はほぼ100%来ると思ってOKです。
さらにクーリングオフについての説明があるかも確認しましょう。
体験・お試しコースを受けてみましょう。
さて、上にあげたいくつかのチェックポイントは実際にエステサロンに足を運ばないと分からないものもあります。よって、体験コースがあるエステサロンは積極的に受けてみましょう。
体験コースを受けることで、サロンの雰囲気・施術の丁寧さ・接客態度が目に見えてきますね。また、サロンで使われているオイルやクリームが肌に合っているかもチェックしておくとよいでしょう。
いくつか体験コースを用意しているブライダルエステサロンをあげてみました。全国展開している大手エステサロンや、ブライダルエステサロン専門店など様々なタイプを用意しています。体験コースは500円のワンコインから定価の80%オフなど文字通りお得なものが多く、「いきなり契約するのはちょっと…」というかたはお試しで利用してみることをお勧めします。
以下にタイプ別でブライダルサロンをご紹介します。
ヴァン・ベール
たかの友梨
エルセーヌ
ミス・パリ
ラ・パルレ
まとめ
いかがでしたでしょうか。挙式日当日に思いっきり輝けるように、貴方のタイプに逢ったブライダルサロンが見つかるとよいですね。
痩せる事に特化したブライダルエステや、リラクゼーション効果を重視するブライダルエステなど様々なタイプがあることがわかりました。また、上にはご紹介していませんが花婿向けのブライダルエステを用意しているブライダルサロンもあります。
お気に入りのブライダルサロンを見つけて、素敵な結婚式を迎えられますようお祈りしております。それでは。
この記事を読んでいる方が次に読んでいる記事はこちら