もくじ
ハナユメフェスタ2022って何?

2年半ぶりのウエディングリアルイベント
「ハナユメフェスタ」は、Hanayumeが『一組でも多くのカップルに“理想の結婚式”のきっかけを』を実現するために開催している、結婚式を検討しているカップルが理想の結婚式場に出会えるウエディングイベントです。
そのポイントは
- 人気結婚式場を同時比較できる
- リングショップやドレスなどの関連情報もまとめて収集することができる。
- 各式場のプランナーが結婚式の相談に乗ってくれる。
- もちろん無料。
なのです。
- 普段忙しくてなかなか式場選びが進まない方
- 見学に行くたびに「ここがいい!」と思ってしまう方
- 式場見学に一度は行ってみたけど、予想以上に疲れる事を知ってしまった方
- 自分たちの理想の結婚式のイメージがまだ浮かんでない方
特に、
一度は式場見学を経験したけれど、体力的に疲れてしまい次の式場見学を決めきれてない方たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。結構体力使いますよね。
また、何か所も別日に見学しているとどこがどんな内容だったか思い出せなくなってしまいがちです。
そこで、色々な式場を同時に見れるというのはとっても大きなメリットですよね。この記事ではそんなハナユメフェスタ2022について事前特典の詳細や、当日参加する式場、当日のコンテンツ、前回の参加口コミなどを解説していきます。また、当日参加できない方へのご案内もありますので是非ご覧ください。
主催会社は株式会社エイチームライフデザイン
ハナユメフェスタの主催会社は結婚式場紹介サービスHanayumeの運営を行うエイチームライフデザイン社です。親会社のエイチームはゲーム・エンタメからアプリ開発・ECサイト運営など多岐にわたって事業を広げている東証一部上場企業です。
■親会社の株式会社エイチーム概要
会社名:株式会社エイチーム(Ateam Inc.)
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
代表者:代表取締役社長 林高生
設立:2000年2月29日
資本金:838百万円(2021年10月31日時点)
事業内容:人生のイベントや日常生活に密着した様々なウェブサービスを提供する「ライフスタイルサポート事業」、多様なジャンルのゲームやツールアプリケーションを企画・開発・運営する「エンターテインメント事業」、複数の商材を取り扱うECサイトの企画・開発・運営をする「EC事業」の3つの軸で事業を展開する総合IT企業
URL:https://www.a-tm.co.jp/

エイチームが手掛けるアプリ一例 プレイしたことある方もいらっしゃるのでは?
ハナユメフェスタ2022の参加メリットは?

ハナユメフェスタの参加メリットは、冒頭にも書いている通り
という点です。
長距離の移動なく一度に様々な式場を無料で見学できるためコスパ・時間効率が非常に良いイベントとなっています。
また、結婚式をどのようにするかまだ決めきれていない方も直接見て触れることができ、式場それぞれのウエディングプランナーとも話ができますので結婚式に対する質問や相談を通してイメージ作りにもとっても役に立つはず。
また、ハナユメフェスタ限定の特典が各式場ごとに用意されているようです。
ハナユメフェスタの豊富なコンテンツ紹介します。
当日のコンテンツを一部抜粋すると以下の通り。
各出展ブース | 国内外の結婚式場・リングショップ・ドレスショップなどの専門スタッフに様々な相談可能! |
初心者花嫁相談ブース | オリコン顧客満足度®調査「結婚式場相談カウンター」において、 2017年より5年連続で第1位を受賞した、ハナユメウエディングデスクのプロのウエディングアドバイザーに、あらゆる結婚式に関する相談可能! |
DIY体験 | 受付サインの制作を体験! |
ドレス試着体験 | 協力会社各社のドレスコーディネーターによるドレス選び |
フォトブース | 人気フラワーコーディネーターが手掛けるフォトブースにて、お手持ちのカメラやスマートフォンで撮影を体験できます |
大抽選会 | 会場内の各ブースを回ってスタンプを集めると、 豪華賞品が当たる大抽選会に参加可能! |

その他にも保険や住宅、ハネムーンの業者も参加しておりお祭りのようなイベントとなっています。
体験コンテンツを中心に予約が必要なものもありますのでお気を付けください。
ハナユメフェスタではどんな式場が比較できるの?

- アクアガーデンテラス
- アーフェリーク迎賓館
- ラグナヴェール大阪
- アニヴェルセル大阪
- ホテルモントレ大阪
- アルモニーアッシュ
- ベイサイド迎賓館
- アクアテラス迎賓館
- 平安神宮会館
- 北野異人館
など、当日参加する式場は公式ホームページによると39会場!大阪・京都・兵庫の式場はもちろん、滋賀・岡山・和歌山の人気式場も参加します。雑誌でよく見かける憧れの会場多数で、和洋様々なスタイルの式場が集まっていますね。
公式ページではそれぞれの式場特典の例も掲載されていますので事前に見てみたい式場をチェックしておきましょう。
事前予約特典
ハナユメフェスタは事前予約をしておくと特典があります。
電子マネーギフト1,500円分プレゼント!
アマゾンギフト券や、WAONポイント、nanacoポイントと交換可能な電子マネーギフトがもらえます。
カップル来場で特典あり!
オリジナルの婚姻届け&フォトプロップスのプレゼントがあるようです。


その他、体験コンテンツは事前予約が必須!
その他、体験型のコンテンツは事前予約が必要となりますので、上記特典と合わせて予約しておきましょう。
事前予約は公式ページから無料で登録ができます。
過去の口コミを見てみよう。
過去のハナユメフェスタに参加した人の満足度は驚異の98%!
参加した感想を以下掲載しています。

気になるコロナ対策は?
公式ページにも掲載されていますが、感染症対策は以下の通り。
開催日とアクセスは?
開催日時
2022/03/19(土) 13:00-19:00 (最終受付18:00)
2022/03/20(日) 10:00-17:00 (最終受付16:00)
アクセス
会場
会場名:マイドームおおさか
住所:〒540-0029大阪府大阪市中央区本町橋2−5
ハナユメフェスタ2022の参加方法は?
予約なしの飛び込み参加も当日は可能です。
ただし、その場合参加できないコンテンツもありますので前もって事前予約することをお勧めしています。
事前予約は公式ページから無料でできます。
事前予約は2022年3月20日(日)午前5時00分までとなっております。
念のため事前予約締め切りまでの残り時間を表記してみました。
ハナユメフェスタ2022 事前予約終了まで
その他よくある質問
Q
駐車場はある?
A
マイドームおおさか地下に最大220台収容の駐車場あり。ただしハナユメフェスタでは駐車券のサービスがありません。お気を付けください。
Q
結婚が決まったばかりで何も決めてないけど参加してOK?
A
全く問題ありません!ちなみにこの時期は1月に両親に挨拶後の「結婚が決まったばかり」のカップルが多い時期なのです。
Q
当日持って行った方がいいものある?
A
スケジュール帳とカメラ(スマホでOK)はあった方がいいと思います。
ハナユメフェスタ2022まとめ
リアルウエディングイベント「ハナユメフェスタ2022」はブライダルイベントとしては最大級の内容です。今回は関西地区の式場が中心となっておりますが、他のエリアでの開催も待ち遠しいですね。
無料で参加できるこちらのイベントを利用して、素敵な結婚式の準備ができることをお祈りしております。
スケジュールが合わない!会場遠い!という方もご安心を。
同イベントの主催会社が手掛けるHanayumeの結婚式場紹介サービスをご利用ください。利用することで100万円以上おトクになることも!
※ハナユメから式場見学を予約し成約いただくことが条件です。
※式場、日時、人数によっては、割引額が100万円より下回る場合もあります。
また無料式場紹介所の魅力的な特典は無視できません。
最近の無料式場紹介所は契約を獲得するために、ブライダルフェアに参加するだけで数万円単位の商品券などの特典を用意しています。大手の式場紹介所であれば紹介される式場もハズレが少ないのでご自身の挙式イメージの参考になるはず。
契約しなくては貰えない特典というわけではなく、時間と手間をかければ誰でも貰える特典なのでお時間のある方は是非。ご自身のブライダルに役に立つ知識も手に入りますよ。
\さっそくエントリーして、早めに見学へ行こう/
元ウエディングプランナーの経験を活かし、こんな記事も書いています。細かいところまで徹底的に値引きをするテクニックを紹介しておりますのでぜひご参考にされてください。