こんにちは。
キノです。
先日の記事でIPO銘柄について
私、こんな事書いてましたのでそのフラグ回収をしておきます。
以下、過去の記事より抜粋。
初値大幅高騰が予想される銘柄は
アトラエAWSHDこの二つは全ての項目がまだ出ていませんが、熱い銘柄間違いなしです。ただし、公開株数が少なすぎるので当てる事が至難ですね。逆に現時点で言える今回危険信号な銘柄は
ごめんなさい!コメダです。理由は以下の通り。
- 業種に不人気感。
- 公開株数が多すぎる。
- あと、コメダはノンカフェインコーヒーもテイクアウトできるようにしてほしい。
さらに当日、こんなことまでのたまっていました。
まず宣言しましょう。予想が外れたら文句言いに来てOK!と。
完全に調子に乗っています。
と言う事で7月初めの記事はその責任を取る記事となります。
はたして、宣言した3銘柄はどうなったのでしょうか。
6月IPO予想結果
まずは初値が上がると予想した2銘柄
前提として、基本的に初値・成り行き売りで株を売却する戦略で考えています。
アトラエ・AWSHDの2銘柄ですが結果は以下の通り。
6/15 | 5/31- 6/6 |
アトラエ | 6194 | マザ | 大和 | 5,030-5,400 | 5,400 | 12,720 | +135.56 | 257,600 | B |
成功報酬型求人メディア「Green」などの企画・運営 |
6/21 | 6/2- 6/8 |
AWSHD | 3937 | マザ | SBI | 2,290-2,490 | 2,490 | 8,350 | +235.34 | 126,500 | B |
システムソリューションの提供および医療情報システムのソフトウエア商品の開発・販売など |
結果
アトラエ :1株5,400円が12,720円。
AWSHD :1株2,490円が8,350円。
これぞIPOドリームと言わんばかりの銘柄ですね。
手に入れられた方本当におめでとうございます。
ネタばらし
簡単にネタばらししますと、
上がる株については確実に硬い所しか予想してないので
この結果はあたりまえなんですけどね。
本格的に全銘柄を予想し始めると勝率が下がりますのでがちがちの硬い内容になってしまいそうなので、ブログのコンセプトでもありますように、
「手探り状態の初心者の方に対して」
「明日話せる雑学のようなライトなスタンス」
で今後も予想していけたらと思います。
初値の値上がり銘柄の見極め方
以前も記事に書きましたが、改めて・・・。
先程、予想した銘柄は上がって当然のような書き方をしました。
その根拠を最もシンプルに挙げた場合
・公開価格
・公開株数
・業種
この3つを見れば良いのでしたよね。
もっと詳しく知りたい方は是非過去の記事をご覧ください。
続いて値下がりすると予想した銘柄
初値が下がると予想した銘柄はコメダでした。
結果は以下の通り。
6/29 | 6/13- 6/17 |
コメダ | 3543 | 東1 | 大和 他 | 1,780-1,960 | 1,960 | 1,867 | -4.74 | 30,700,000 | A |
「珈琲所コメダ珈琲店」チェーンなどの運営および付帯または関連する業務など |
結果
コメダ:1株1,960円が1,867円(マイナス83円)
初値予想では大正解なんですがさらに補足しますと、その後1900円後半まで上がっています。
もし手に入れていても、初値で手放さなければわずかながらプラスに持って行けた銘柄でした。
原因は、以下の通り株主優待の魅力が大きいのでしょうか。
近くの店舗もいつも混んでいますが、コメダ人気なんですねぇ。
100株以上 プリペイドカードKOMECA(送付時点ではチャージされていません)
送付後、以下の①又は②のどちらかを選択
①コメダで利用できる1,200円分の電子マネー(有効期限:付与日から次回付与日まで)
※利用可能店舗:全国のコメダ直営店・FC店(一部店舗除く)
②ギフト(自社製品詰め合わせ)
最後に:7月の予想は。
さて、7月のIPOのクライマックスはおそらくLINEでしょうね。
近頃、インターネットを利用していると「LINEのIPOを確実に手に入れる方法」なんて証券会社の広告が盛んに目に飛び込んできます。マーケティング的に、ここまでビッグネームのIPOだと初心者も参入する可能性が高いとみているんでしょう。
キノはスルーを選択しますが、はたして結果はいかなるものに。
また不定期に予想していきます。
それではキノでした。