※2022年2月26日少々追記しました。
記事タイトルとはかけ離れている内容が前半続きますが、読んでいただいてきっと損はしないはず・・・最後に一生懸命考えたオチもありますので、どうかお付き合いくださいませ。
こんにちは、キノです。
さて突然ですが皆様「かぶっちゃダメよゲーム」というのをご存知でしょうか。
もくじ
かぶっちゃダメよゲームとは
その名の通り、「いかに他人とかぶらない回答をするかを競うゲーム」なのですが、最近ではLINEが「チャンスプライス」という名称で、LINEMALLの広告キャンペーンとしてそのシステムを使用していました。簡単にそのルールを説明すると
- 主催者(LINE)が景品を用意する。
- 参加者全員にその購入金額を提示させる。
- 他の誰とも被らなかった価格の内、最低金額を提示した人に、その金額で購入権を与える。
というもの。オークションのように最高金額ではなく、最低金額を優遇するのがこのキャンペーンの面白いポイントです。
つまり景品に対して、1円と提示した人が一人しかいなかった場合、1円で提示した人が1円で購入できちゃうというとんでもないルールなんですね。景品としてはダイヤモンドのネックレスや、自転車・高級ブランドバッグなど高額な物が並んだのですが平均当選価格と平均参加人数は以下の通り。
チャンスプライス全564回の平均当選価格:2919円
平均参加人数:78,956人
LINE【チャンスプライス】当選攻略まとめサイトより引用
以上の結果から見えるように、当選さえすればかなり安く購入できるため非常に注目度が高かったわけです。
とても面白いキャンペーンなのですが、残念ながら現在はキャンペーンが終了しています。・・・が、しかしマーケティング的にも秀逸と評価されているこの広告キャンペーン手法。
取り入れてくる企業が今後現れることを祈りつつもその日に備え、私はある攻略法を編み出したのです。
編み出すのに苦節1ヶ月かかったこの手法・・・それを特別にご紹介しましょう。
「かぶっちゃだめよゲーム」攻略法の真髄
存在感の無い数字を探せっ!
攻略法としては非常に単純明快です。
- 「如何に他人に気づかれない存在感の薄い数字」
- 「無意識の中で避けられている数字」
を提示することが大切です…当たり前ですけどね。しかし、理論は簡単ですがその数字を見極めるのが非常に困難です。先ほど紹介したLINEのチャンスプライスにおいては、自分以外の八万人近くの人が思いつかなかった数字を提示しないといけません。
一般的に嫌がられる数字を考えてみよう。
何も考えずにぱっと思い浮かぶ「嫌われる数字」と言えば「4」「9」とかでしょうか。それぞれ「死ぬ」「苦しむ」と読める為避けられる数字ですよね。あとは、「6」「13」という数字は外国で忌み嫌われる数字と聞いたこともあります、たしか宗教的な理由だったような。
しかし当然ながら、こんな曖昧な感覚で選んでいてはお話になりません。むしろ直感的に嫌われる数字として印象深いこれらの数字は、すでにこの時点で「存在感の薄い数字」「無意識に避けられている数字」に該当しませんので、先程のチャンスプライス・・・つまり「かぶっちゃだめよゲーム」では真っ先に他人とかぶる数字と化します。
データ好きな変態人間として、もっと統計的かつ論理的・定量的にその数字を割り出したい。そんな思いがふつふつとわいてきました。
そして、それは27614人のアニメキャラ・ゲームキャラの誕生日を集計することによって、ひとすじの光となり私の目にはっきりと見えてきたのです。
この記事の後半に「一番存在感の無い数字」の答えは載っていますが、読む前に心の中で1~31の中で1つ数字を思い浮かべてみてください。
さぁ、見事その予想…外して見せましょう。それでは本編の始まりです。
アニメキャラの誕生日について
フィクション故の設定という行為。
ツイッターなどで日々こんなつぶやきが流れてきます。


いわゆるアニメキャラの誕生日を祝うツイートです。その日生まれたキャラが、人気キャラであればあるほど同じようなツイートがさかんに飛び交う一日となります。友人・知人・家族は当然の事、芸能人・有名人の誕生日を祝うのなら何となくわかりますが
架空の人物の誕生日を祝うあたりはもはや「愛」以外の何物でもありません。
しかし、その日付を客観的にとらえて考えてみると
- 製作者の意志によって
- “適当に”設定されている
というわけです。
例えば私がオリジナルキャラを作ったとして「んじゃ、なんかめでたいし1月1日にしよう」と思ったらその思い付きがそのまま誕生日になるわけです。そこには、覚えやすいから・キャラ作りしやすいから・・・などの様々な動機もあるでしょう。

※オリジナルキャラクター「毒きのこ兄貴」のプロフィール(最初で最後の登場)
このように、アニメ・ゲームキャラクターはフィクション故にそこには製作者の想い・動機が込められている・・・つまり意識のもとに選択された「印象操作された数字」なのだという訳です。
つまり、その数字の統計をみれば一番印象の濃い数字と一番印象の薄い数字が見えてくるに違いないという境地に至ったのです。
さらにいえば、この仕組みさえ分かれば冒頭のようなキャンペーンが再び始まった際、ライバルが思いもつかない数字を提示し勝率をぐんとあげられるに違いない。そしたら安く購入した商品を転売して、お小遣いを稼げる。
そのような下賤な思いがただただ私を動かしました。
早速、誕生日の集計をしてみる。
有効なデータベースを探せ。
集計するにおいて、まずは大量のデータベースが必要でした。
探してみるとアニメ・ゲームキャラクターの誕生日をまとめてくださっているサイトはいくつか見つかるんですが、その信頼度・更新ペースを比較検討したところある一つのサイトにたどり着きました。
それがこのサイト。
最終更新は文句なしの新鮮なデータベースです。
さらに3万人に近いキャラクターのデータが集計できますので一つの指標として十分なデータ量でしょう。
集計してエクセルで表にしてみる。
という訳で早速集計し、結果としては27614人分のデータを集めることが出来ました。
それが以下の表。スマホでは横にスクロールできます。
いかがでしょうか?一日平均75人ほどのアニメキャラクターの誕生日が判明しました。貴方と同じ誕生日のキャラクターは何人いましたか?
人気誕生日ランキングを見ていこう。
人気誕生日ベスト3。
まずは人気上位から見ていくとします、結果としてはこれによって製作者が何を持ってキャラの誕生日を決定しているかが見えてくることとなりました。
誕生日人気第3位
5月5日・・332名
- あんさんぶるスターズ! の月永レオ
- 七つの大罪 のヘルブラム
- 幕末Rock の土方歳三
- ガールフレンド(仮) の桐山優月
- ファイアーエムブレム 覚醒 のマーク など
誕生日人気第2位
3月3日・・・395名
- 田中くんはいつもけだるげ の宮野
- アイカツスターズ! の虹野ゆめ
- ディバインゲート のベディヴィア
- 終わりのセラフ の斉藤(木島誠)
- アクエリアンエイジ 望刻の塔 の織倉縁 など
誕生日人気第1位
7月7日・・・643名
- プリンス・オブ・ストライド の八神巴天衣
- 創聖ストライクガールズのセフィーナ・クウォーツ
- 電波教師 の小宮滝
- 東京喰種-トーキョーグール- の安久奈白
- 宇宙戦艦ヤマト2199 の古代進 など
次点で1月1日(296名)、4月1日(254名)、10月10日(253名)となりました。
人気上位の誕生日から見えてくるもの。
判りやすいように各月毎に上位5日までをまとめたのが下の図です。

まず目に付くのが「ぞろ目」や「順子(並んでる数字)」。(上の図で青で塗りつぶされているもの)これらがかなりの確率で上位に食い込んでいることが判りますね。
また、5の倍数(オレンジ色で塗りつぶされているもの)や、
- 2月14日(バレンタイン)
- 3月14日(ホワイトデー)
- 12月24日(クリスマスイブ)
- 12月25日(クリスマス)
などのイベント日(赤で塗りつぶされているもの)も人気が集まっていることが判明しました。うるう年にしか存在しない、2月29日が人気高いのも頷けますよね。
これらの結果から推測するに、キャラクターの誕生日を設定する上において、まずは「覚えやすさ」が一番重要視されていることが判ります。3のぞろ目・5のぞろ目・7のぞろ目が366日の中で上位ベスト3だったのは、まさにこの「覚えやすさ」が圧倒的だからでしょう。
日本人好きですからね、3・5・7。
・・・そしてその逆を見れば「覚えにくい・・・つまりは存在感の薄い数字」が判明するというもの。
人気誕生日ワースト3を見る前に。
と、ワースト3を見る前にいくつか除外しなくてはならないデータがありました。
2月30日生まれ・・・3人
- 世界征服~謀略のズヴィズダー~ の星宮ケイト
- シンデレライレブンの時雨たける
- ToHeart2 のルーシー・マリア・ミソラ
4月31日生まれ・・・1人
- シンデレライレブンの時雨まつこ
11月31日生まれ・・・1人
- シンデレライレブンの時雨こうめ
の3つです。
お分かりのように、現在の暦上ありえない数字なんですね。当初「集計ミス」かと思ったのですが、それぞれのキャラクターのWIKIを見るとどうやらミスではない様なんです。

新手の手法でキャラを引き立てる
これはある意味、人の心理をついたうまい刷り込み方法です。
ありえない日付を設定しておくことによって違和感を感じさせ、同時にキャラクターの印象付けちゃうという強引かつ画期的な手法です。
またその違和感を物語の設定内容と絡めている作品もありました。
ただし、今回の趣向と若干ずれるので集計結果からは外した上で以下の発表に移らせていただきます。
以上、余談でした。
人気誕生日ワースト3をみてみよう。
誕生日人気ワースト3位
1月26日・・・36名
誕生日人気ワースト2位
12月17日・・・33名
- エムケイエンタプライズの鍋のモトカレ コラーゲン鍋
- 機動警察パトレイバー の泉野明
- Ever17 -the out of infinity- の八神ココ
- それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ のシルヴィー・ドレッド など
誕生日人気ワースト1位
5月26日・・・30名
- ゴシックは魔法乙女 のシュルヴィ
- 艦隊これくしょん(進水日) の荒潮
- 咲-Saki- の村吉みさき
- NARUTO-ナルト- のうみのイルカ
- アイシールド21 の石丸哲生 など
となりました。
という事で、366日の中で一番印象の薄い日は「5月26日」に決まり!

傾向を知る為、各月毎にワースト5位までをみてみよう。

正直ぱっとしない数字の羅列なので、TOP5に比べてカテゴリ分けしづらかったんですが、そんなワースト5にも目立った存在がありました。
それが「26日」(上図で青く塗りつぶされているもの)です。
総合ワースト1位・3位でもある5月26日・1月26日だけではなく1~12月までの中になんと7個も「26日」はワースト5までにランクインしています。
これは他にはない現象でした。つまり、日本人にとって1~31までの数字の中で一番印象の薄い数字はズバリ「26」と言ってよいでしょう。言われてみれば何とも絶妙な数字です。
本題に戻ってチャンスプライスの過去の結果に当てはめて考えよう。
さて、「26」が人々の潜在意識から薄い存在という事はわかりました。しかし、肝心のチャンスプライスで果たして通用するんでしょうか?そもそも今回は1から31までの狭い範囲での話ですからね…お前さん、馬鹿言っちゃこまるよそんなうまい話なんてありえn…
ありえたんです。結果を見れば一目瞭然。
結果は以下の通り。
お嬢様酵素・美容パーフェクトセットが「379円、60円、26円、21円、6円」で当選!(参加人数:9,346人他)
松阪牛A5サーロイン&ヒレステーキセットが「448円、26円」で当選!(参加人数10,796人他)
Rebecca Minkoffバッグが「679円、45円、26円、21円、14円」で当選!(参加人数:18,962人他)
最後に少し意地悪なまとめ。
いかがでしたでしょうか。今回はいつもと違って、明日役に立つかもしれない雑学になりましたよね!もし今後、チャンスプライスのようなキャンペーンが行われた時「26円」と提示することにより勝率が少しだけ上がるかもしれません。
この記事を、読んで下さり見事当選した際は是非おすそ分けお待ちしています。当方13円出しますので割り勘で購入しましょう。
そして、最後にもう一つ忘れてはならないこと。これを私は声を大にしてお伝えしたい。今回の記事の内容を強引に私のブログメイン内容に絡めるとすれば、株取引においても絶対に忘れてはならない大切な物の見方の一つです。
というわけでこのページのurlにメッセージを込めてみました。
それでは、きのでした。